停電になるとホント落ち着きませんね

暗いだけでなく 電気・水道・ガスまでもストップしてしまいます。

停電を経験した時こんなアイテムあったら良いなと思う商品をご紹介しています。

 
 
 

停電時こそ しっかりとした明るさががほしい 

 

GENTOS(ジェントス) LEDランタン エクスプローラー
プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】
EX-777XP

個人的にもジェントスLEDランタンを使っています。本当に明るく
丈夫でしっかりした作りです。 最近色々な商品がでまわって
いますが 安心した商品だと このジェントスは、安心出来ます。

明るさも280ルーメンあるのでかなり明るく一家団らん時
でも問題
ないと思います。

連続点灯時間も72時間とありますので記載されている
とうりだったら
毎日6時間使用で12日間使えます。

 

更に停電時に暗闇になった場合でも小さく点灯する部分が
ありどこのランタンがあるかわかるようになっています。
 

なので普段使いで 例えば お子さんがトイレに行く時などや
離れの部屋に行く時など お使いになられるとホント
便利だと思います。

 

一つ困るのが 電池の大きさが単1電池だと言うことです。

 

個人的には、電池の大きさ以外 なにも問題ありませんでした。

 

 

 

   ⇓ 詳細は、こちら  ⇓

GENTOS(ジェントス) LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル

【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XP

 

停電に思ったこと 懐中電灯など 最近手回し発電が人気ですね これは電池がない時

ほんと助かりますが 商品によって 手回し時間がかなり長いものがあります。

 

中には、10分以上 回して点燈が数分なんてものがあります。正直使えません。

本当に結構疲れますよ! 特に暗闇だと かなり電気を付けぱなしでいます。

それなのに 頻繁に消えたり付けたりしたら ホント役に立たないですね

気を付けて購入したいですね

 

あと ソーラーライトは、良いなとおもいます。これも性能にもよりますが

本当に良い商品は、便利です。

 

ちなみに私は 庭用の安いソーラーライトを家の前に数本付けています。

値段も安いですし 庭に付けぱなしで 常に充電されており

夜になると勝手に点灯します。

明るさも 数本まとまるとかなり明るいので

非常時にも使えると思いました。